犬が発症させてしまう皮膚炎の多くはアレルギーである場合が多く、専門知識がない者が治療しようとしてしまうと病気を悪化させてしまう事があるため注意してください。
犬が発症する病気とその種類
犬の皮膚炎の多くはかゆみを伴い、患部を引っ掻いたりなめたりして悪化させますます治癒を遅らせる事もあるため発症させた場合はすぐに治療する必要があります。
犬の膿皮症はその代表格と言われており、引っ掻いた箇所から内部に細菌が入り込みそこから膿皮症を発症させてしまいます。
また膿皮症は無気力になる症状が見られますが、ホットスポットの様に興奮状態になる病気もありそれぞれ治療方法が全然違うため獣医に相談する場合はどういった症状なのかを詳しく伝えるようにしましょう。
さらに病気を発症させたしまった部位によっても治療方法が違ってきます。
アトピー性皮膚炎は主に上半身が、ノミアレルギーの場合は下半身にかゆみを訴えるので普段のブラッシング等でじんましんや黒いはんてん等を発見した場合それらも合わせて獣医に伝えると治療を円滑に行う事ができます。
皮膚炎の原因と飼い主が行える対応策
皮膚に炎症を起こしてしまう原因の多くは生活環境によるものですが、犬がアレルギーを持っている場合はそれが散歩中に触れた雑草や花粉であっても病気を発症させてしまう原因になります。
また病気を発症させて心配だからと消化の良い食べ物に変えたりしてしまうと、その食べ物に食物アレルギーの原因となる物がありアレルギーを悪化させてしまう場合もあるため、応急処置として餌を変えるのであればそれぞれの症状に合わせた餌にするようにしてください。
ホットスポットを発症させた場合は患部とその周辺の体毛を切り、刺激の少ないペット用クレンザーで洗ってあげてください。
また患部にアロエジュースを塗ったり緑茶湿布を張るのも効果的です。
興奮状態で手が付けられない場合は可哀想ですが、治療のために口輪を付けて処置に当たりましょう。
薬で皮膚炎を治療する時の注意事項
皮膚の病気は内臓器官に支障がでてアレルギーとして皮膚に反応がでる場合が多いので、薬や餌で内臓器官の環境を整える治療方法がもっとも効果的です。
食物アレルギーの場合は栄養価の高いプロバイオティクス等を、消化酵素不足による内臓器官への過剰負荷が原因の場合は栄養素の分解を助けるプロテアーゼやアミラーゼ、脂肪を分解するリバーゼの含まれた薬を服用させる事をお勧めします。
特に犬は消化酵素を自分の体内で生産する事はできますが、皮膚炎等の病気を発症させてしまっている場合内臓器官の酵素を生産させるとそれだけ体への負荷も増している状態なので、餌や薬の服用には十分に注意するようにしてあげてください。